活動日記 pickup研削加工 バフ加工におけるチャック爪の改善 株式会社アミイダの白石慶二です。 バフ加工で使用しているチャックの爪を自社で設計製作し、 大幅な改善をおこないました。 以前に比べ、ワークの保持力が増したので、繰り返し精度も良く 安定した加工ができるようになりました。 もしかしたら円筒研削や内面研削にも応用ができるかもしれませんので 検討していきたいと思います。 P.... 2018年5月22日 amiida
内面研削 pickup内面研削研削加工 内面研削における形状加工 こんにちは、株式会社アミイダの新井義和です。 今回は内面研削における内径の形状加工についてご紹介します。 これは使用する砥石を製品の形状に合うように成形し加工をおこなうものです。 1点目の白い砥石の方は内径が2段になっており、そのつなぎ部分のテーパ加工用に 成形しました。 もうひとつの緑の砥石の方は両側の内径が狭く、中... 2018年5月22日 amiida
活動日記 pickup研削加工 難削材加工 株式会社アミイダの高田光士郎です。 本日、難削材のチタン加工をおこないました。 お客様の所有物なので写真は公開できませんが、薄肉の形状で幾何公差も同心度5μ以下と 非常にやりがいのある仕事をさせていただきました。 今後も定期的に受注をいただけるとのことですので、砥石や治工具も見直しながら、 サイクルタイムや精度を向上さ... 2018年5月22日 amiida
円筒研削 pickup円筒研削活動日記研削加工 社内活動 株式会社アミイダの高田です。 昨日より昼礼の時間を使い、全社員で工場の蛍光灯の清掃を始めました。 また、この機会に必要のない蛍光灯を外し、清掃+電力費を抑えることを目的としておこなっています。 工場が明るくなると気持ちまで明るくなってきます。今後は設備の清掃も含めて、全社員で手を汚し職場環境をよくしていきます。担当する... 2018年4月20日 amiida
円筒研削 pickup円筒研削研削加工 水交換 株式会社アミイダの高田光士郎です。 週末に設備も水交換を行いました。 研削加工において、研削液は非常に重要な役割を担うため定期的に入れ替えていますが、株式会社アミイダではクーラント装置に工夫を凝らし研削液を汚れにくくしています。 そのため、交換時の洗浄が非常に楽ですし、交換時期も年に1〜2回程度で済みます。 写真は水を... 2018年4月10日 amiida
円筒研削 会社設備円筒研削研削加工 整理整頓の進捗 株式会社アミイダの高田光士郎です。 本日は円筒研削加工に使用するコレットセンター、 及びコレットホルダー、ゲージ類の整理をおこないました。 ゲージ類は精密加工をする際にはとても重要となるため、 しっかり管理していきたいと思います。... 2018年4月3日 amiida
円筒研削 会社設備円筒研削 治工具の整理整頓 株式会社アミイダの高田光士郎です。 日頃現場にて物を探す頻度が多くなっているので、 円筒研削に使用する治工具を整理し、見える化を実施します。 まずは使用頻度の高い治工具や工具類を集めてみました。 次回は整理したafter写真を更新したいと思います。 ... 2018年4月3日 amiida
内面研削 内面研削研削加工 内面研削盤による60°センタ穴研削 株式会社アミイダの阿久戸澄雄です。 写真は内面研削盤による60°センタ穴研削です。 これは焼き曲がりがあった場合や、高精度な製品の精度維持のために必要な工程です。 この製品は内面研削のほかに、円筒研削と平面研削がありますが、お客様にお渡しするときにはこの面取りは見えなくなってしまっています。 ですが高い精度を維持するた... 2018年3月30日 amiida
平面研削 pickup内面研削円筒研削平面研削 リニアハイトゲージの活躍 株式会社アミイダの新井義和です。 今期導入したリニアハイトゲージが本日も活躍しています。 平面研削での厚みや高さの測定だけではなく、円筒研削での軸径や、内面研削の穴径の寸法測定も可能であり、 多様な測定ができることで、お客様の要求に対応できる幅も拡がっています。... 2018年3月29日 amiida
円筒研削 pickup円筒研削 円筒研削で良かったこと 初めて記事を書かせて頂きます。 株式会社アミイダの髙田光士郎です。 主に円筒研削加工を任されています! 今日は初回ということで、円筒研削をやっていて 良かったことを1つご紹介します! 円削加工の分野において、円筒研削の需要は 内面研削や平面研削と比べ、取り扱い数量が多いので、 他の工程よりも多品種に関わることができ... 2018年3月29日 amiida
内面研削 内面研削機械 内面研削盤の搬入 本日は内面研削盤の搬入です。 新規導入に伴って大幅なレイアウト変更も同時に行っております。 これにより生産効率もアップします。 今後の当社のパフォーマンスにご期待ください。... 2016年3月12日 amiida